【介護離職】地方出身者の叫び!答えがでない将来への不安 

人生観
私は両親を地元に残して、東京に出てきているのですが
将来のことで不安がいっぱいです。
みなさんはどう考えているのでしょうか?
私はこのままだと介護離職になってしまいそうです…
スポンサーリンク

将来への不安:親の足腰がたたなくなったらどうしよう?

私は現在は東京に出てきてますが、地元が遥か遠く離れた地方にあるため
父と母の2人が故郷で暮らしています。
地元に兄弟・姉妹が残っているわけではないため、両親になにかあり
動けない状況になった時には何かしら考えないといけません。
一番良いのは実家に戻ることだと思いますが、
仕事を辞める必要があるため、収入がなくなり現実的ではありません。
では両親に東京に出てきてもらう?
本当はそうして欲しいのですが
2人とも基本的にその土地で暮らしており
母は県外への旅行すら拒んでいます。
親類縁者も地元にいるため難しいです。
周りに相談すると、
そんなこと考えていたら何もできないよ
その時の状況にならないと前提条件も違うから」
などで、明確な回答はありませんでした。
ずっと考えてきましたが、答えがでないのです。

意識するようになったきっかけ

祖母が亡くなる前に介護施設で入院していました。
きっかけは転んで動けなくなったことからでした。
入院と言いましたが、表現が正しいか分かりません。
悪い言い方になりますが、ただ生きているだけでした。
腕一本満足に動かせない状態。
私のことを認識していない、
植物状態と言っても過言ではなかったと思います。
祖母は私の母にとっては血のつながっていない関係ですが。
介護施設に入った祖母をかいがいしく世話していました。
その後、遺産相続の時に何もしていない父方の親族だけに
遺産が振分けられていたのがやるせないと言っているのを覚えています。
遺産のために介護していたのではないですが、心情的に

本当はずっと一緒にいたい

一年に一回しか実家には戻っていません。お正月の時だけです。
両親は今は元気に暮らしているため、この問題から目を背けています。
私は実家に帰るのがとても大変で
片道トータル8時間以上かかるため、とても疲れます。
また、往復の交通費だけで相当なお金がかかります。
1月分の家賃が吹き飛びますΣ( ̄ロ ̄lll)
洗濯物・布団の用意・食事の用意もあり母にも負担をかけています(T_T)
でも久々に会うと懐かしく、帰って良かったと思います。
1回の帰省は5日程度なので、
親が元気なうちに顔を見れるのはあと何日になるのだろう?
実家から出るまでは、毎日会っていたのに…
でも一年に一回しか会わないわりに
毎回父親と喧嘩します(^^;)

答えがでない

東京圏への人口の一極集中がニュースになっています。
私の周囲の人たちも地方出身者が多いです。
故郷から就職に来ている地方出身の方々が
親の介護、足腰がたたなくなった時
どのように考えているのか、とても気になります。
私はいまだにずっと考えていますが、答えは出ません。
世間では介護離職が増えていますが、
私もそのうちの一人になりそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました